放課後等デイサービス あいの風ベスティ ※開設準備中

ベスティの由来

ベストフレンドの略語

深い絆 親友

という意味があります

事業所に関わる全ての人が深い絆で結ばれ親友のような存在になれるようにという願いが込められています

  • 放課後等デイサービス あいの風ベスティ
  • 〒178-0062 東京都練馬区大泉町2丁目62-11
  • 開設準備室 03-6380-0908

事業所理念

全てのこどもたちが社会参加できる地域づくり

  • 医療的ケア児の受け入れ
  • 訪問学級籍のお子さんの通所の確保
  • 包括的で継続した支援
  • こどもたちの環境を良くするための行政への働きかけ

運営方針

  • お子さん一人一人の反応を大切にします
  • お子さんの様々な感情を引き出します
  • 保護者さまと情報共有を丁寧におこないます
  • 職員は、常に新しいことにチャレンジし支援の向上に努めます
  • お子さんを中心に、ご家族、職員、地域、関わる全ての人が対等で 信頼し合える関係を目指します
  • やってみよう! できた! ありがとう!が溢れる事業所を作ります

療育方針

その子らしく、その子のペースで、できることを伸ばしていく

  • その子らしさを大切にします
  • 一人、一人の可能性を信じ関わり続けます
  • 小さな『できた』を次の『できた』へつなげていきます

療育プログラム

支援内容(放課後等デイサービス)

【本人支援】

  • 日常生活動作の獲得
    食事動作、STによる摂食評価、排泄訓練、更衣、手洗い等、基本的生活習慣の獲得を促します。
  • 運動・感覚
    製作、調理、ふれあい体操、楽器演奏等を通して、触覚、聴覚、視覚、嗅覚等に刺激を与えます。
    座位保持椅子やバギーのフィッティング、短下肢装具、プレーリーくんを使用して、拘縮や側弯の予防をしています。
  • 認知・行動
    1日の予定や実施することを丁寧に説明し、見通しを持って活動に参加できるように実施しています。
  • 言語・コミュニケーション
    ハンドサイン、手話、絵カード、スイッチ操作など、一人一人に合わせたコミュニケーションツールを検討します。
    一人一人のわずかなサインをキャッチし、お子さんが伝えたいという気持ちを促し大切にしています。
    卒業までに、自分の意思を相手にきちんと伝えることができるよう支援します。
  • 自立支援・将来にむけて
    学校と連携し、自立に向けた支援を実施しています。成功体験を積むことで、自己肯定感を育みます。
    さまざまな活動を通して、好きな事、得意なことを見つけ探求します。
    やりたいことを企画したり、自分で選択することで、自分らしく生きるための力をつけます。

【家族支援】
定期的に面談をしています。ごきょうだいやご家族が参加できるイベント(保護者会、夏祭り、卒業式等)を企画しています。

【地域支援】
お買い物やイベントを通して、地域の方と触れ合う機会を設けています。福祉園の見学や職業体験も実施しています。


ご利用案内

※対象
放課後等デイサービス/障害のある就学児。通所による療育等の支援が必要な方。

※時間
放課後等デイサービス/平日14:00~17:00
長期休暇10:00~16:30
定休日/土曜・日曜・祝日

ご利用料金

ご利用料金は法律で定められています。ご利用者様のご負担は原則その1割となりますが、収入に応じた1カ月の上限金額を超えることはありません。上限金額は受給者証に記載されていますのでご確認ください。

サービス提供地域

※お待ちください

職員体制(2024.11.1現在)

※お待ちください

送迎

希望者には送迎があります(片道30分前後)


お申込み方法

  1. お問い合わせ
    住所 東京都練馬区大泉町2丁目62-11
    TEL 03-6380-0908
    FAX ※お待ちください
    Email ※お待ちください
  2. 相談・見学・体験
    随時受け付けています。
  3. 通所受給者証の取得
    ご利用者様の住民票がある市区町村の役所へ連絡し、「通所受給者証」を申請・取得してください。
  4. ご契約手続き
    「通所受給者証」の交付を受けましたら、再度上記までご連絡ください。ご契約の手続きをさせていただきます。

    契約時に準備していただくもの
    ①障害児通所受給者証
    ②印鑑
    ③お薬手帳(内容と量がわかるもの)
    ④基本情報 ※用紙は事前にお渡しします
    ⑤ケア指示書 ※用紙は事前にお渡しします
    ⑥医療的ケアスコア表(該当する方)
  5. ご利用日調整
  6. 日程調整後、ご利用開始となります。